カメラ

【 生後1ヶ月の新生児赤ちゃん 】Canon EOS80Dで月齢フォトの撮影に挑戦!【 毎月残す記念写真 】

今回はCanonの一眼レフカメラ”EOS80D”を使って息子の1ヶ月のお祝いに月齢フォトを撮りました!

定番っぽいですが、既製品の可愛いマットを楽天で発見したので早速購入しました〜(∩´∀`∩)
撮れた写真はこちら
↓↓

あ〜〜かわいい!!ちっさくてかわいい〜〜〜!!
メジャーが右に書いてあって、赤ちゃんの大きさがわかるようになってるのがいいなと思いコレにしました!

それではどうやって撮ったか、コツなども含めて紹介していきます^^

使ったもの

・月齢フォトシート

・ナオミイトウのかわいい王冠まくら

・100均のフォトフレーム(ダイソーとか)
・星型の厚紙(メルカリで買った)
私は月齢の数字を囲むのにフォトフレームを使いましたが、花かんむりを使っている友達がいていいなと思いました!

コツ

赤ちゃんが泣かないように、ミルクをたっぷりあげて落ち着かせてから行った方が良いと思います。
フォトシートがペラペラなので、頭に枕になるものを用意してあげる。可能ならフォトシートのしたも柔らかいと赤ちゃんが泣かずに撮影できます。

月齢フォトシートを使った赤ちゃんの撮り方♪

できるだけ真上から撮ります。
私はベッドの上に乗って撮りました。赤ちゃんに危険のない範囲で高い位置から撮りましょう。スマホなどでもOKです!(落とさないように注意してくださいね!)

ストロボが付けられるカメラを持っている場合はストロボを使ってみても◎

不自然に影ができてしまう場合はストロボを使用しましょう。
ストロボは直接赤ちゃんに当てるのではなく天井や壁にバウンス(バウンドさせる事)させて撮ります。
バウンスさせることで、光が均一に部屋に行き渡り変な影ができずに自然な仕上がりになります。

※ ストロボ光が赤ちゃんに与える影響について不安がある場合は、無理せず自然光や部屋の明かりを使って撮影してください。
※ 壁の色が白ではない場合はバウンスすると、その色が反射してしまいますので注意が必要です。

使用機材

カメラ Canon EOS 80D

一眼レフ初心者にも扱いやすく、マニュアル操作の練習にとても良いです。

レンズ SIGMA 30mm f1.4

背景がボケたおしゃれな感じの写真が撮れます。

ストロボ YONGNUO YN560

とにかく安い!!そして光量があるストロボ。なんと1万円以下!!
あ、しかし、最近Godoxに乗り換えました。GODOXも安くてとても質の良いストロボを作っているメーカーさんです^^

(^_^)…

で、これ全部揃えると10万円超えます。
正直、高いですよね。。私は仕事でも使用しているのでこの値段のカメラとレンズが買えましたがもっと安くて、レンズ交換を楽しめるミラーレスカメラはたくさんあります!
例えば、以下のカメラがおすすめです。
↓↓↓

5万円台で揃う!ママにおすすめミラーレスカメラはこちら!

SONY α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

高速AFと高画質を両立したタッチパネル搭載の小型・軽量デジタル一眼カメラです。
便利な標準ズームレンズとセットで、しかも小さいですがフラッシュストロボも内蔵しています。
圧倒的な軽さ・小ささ・画質の良さで、赤ちゃん撮影にはベストなカメラなんじゃないかと思います。
デメリットを上げると、外付けのストロボをつけることができない。ファインダー(のぞく穴)がない。というところでしょうか。

α5100で撮影した写真の例


9ヶ月になった息子をα5100で撮影。
どうでしょうか?充分すぎるほど綺麗に撮れます。。

こんなカメラもママカメラマンにおすすめ

 

ポイントまとめ
  • 全体が写るようにある程度広角(24mmなど)のレンズで撮る。(スマホのレンズはだいたい24mmくらいなので気にせず撮れます。)
  • 不自然に影ができてしまう場合はストロボを使用。赤ちゃんへの健康被害が心配な場合は無理に使わない。
  • ストロボは赤ちゃんに直接当てずに壁にバウンス(バウンド)させる。
  • 生まれたての赤ちゃんはすぐ泣くのでミルクあげた後に撮影する。
  • シートが薄くて赤ちゃんが泣かないように枕などを用意する。

是非、可愛い赤ちゃんの写真を沢山残してあげてください(∩´∀`∩)
ストロボは私もまだまだ勉強中なので偉そうなこと言えないんですが、使ってみるととっても楽しいし、
YONGNUOみたいなサードパーティ製のストロボならとても安いのでお試しで買ってみてはいかがでしょうか?
レンズについてですが、今回30mmのレンズで撮りましたがちょっと画角がギリギリだったのでもっと広角レンズ(24mmとか20mmとか)で撮ったほうがいいと思いました><
シグマの30mmArtレンズはプロの方も使っている人がかなりいる素晴らしいレンズなので、今回みたいな撮影にはちょっと向かないですが日常を切り取るには最適なレンズだと思います!

また、α5100のレンズキットなら16〜50mmのズームレンズが付いてますので16mm側で撮影すれば椅子に乗らずに撮影できたかもしれません。うーん、どっちもいいところがあるんですよね。

クオリティ・拡張性・マニュアルでの使いやすさ、を取るなら80Dのようなミドルクラスのカメラと単焦点レンズ。しかしちょっと高い。
オールマイティになんでも撮れ・軽く・安い・拡張性は少ない・マニュアルでの操作は不自由なのはα5100のようなエントリー機種と標準ズームレンズ。

といったところでしょうか。
また、オリンパスやパナソニック、富士フィルム、キャノンなど各社エントリー向けのミラーレスカメラを出していますので、色々調べてみるといいかもしれませんね。ただ、私はα5100を総合バランスで推します。

皆さんにとって素敵なカメラが見つかりますように。