今回、「お昼寝アート」「寝相アート」というものに挑戦してみました!!
テーマは夏祭り!スイカやかき氷は折り紙を切って作成しました。
だんだん育児にも慣れてきたので工作する時間が取れてきたので、次回もどんどん工作していこうと思います^^
でも、寝返り打てるようになったりハイハイし始めたらまた時間がなくなってくるんだろうなあ。。
撮れた写真はこちら
↓↓
あ〜〜かわいい!!ハチマキが似合ってる〜〜!!男前〜〜!!!
それでは、使ったものの紹介です。できるだけ安く、家にあるものなどを使って撮りました!
↓↓↓
使ったもの
・茶色い布(フリマに出店するときに使っていた布)
・クラフト紙(印刷用に以前買ったものの余り)
・うちわ(無地のものをダイソーで購入して「祭」の文字は油性ペンで書きました)
・折り紙(コンビニで100円で購入)
・ガーゼ(ハチマキに使用)
・赤ちゃん用の甚平(メルカリで安く買いました!500円くらい)
コツ
赤ちゃんが泣かないように、ミルクをたっぷりあげて落ち着かせてから行った方が良いと思います。
茶色い布がペラペラなので、布の下に枕になるものを隠して入れてあります。
機材
カメラ Canon EOS 80D
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用)
ストロボ YONGNUO YN560
全体が写るようにある程度広角のレンズで撮ることをおすすめします。
全体的に光が均一にまわるようにストロボがあった方が綺麗に撮れます!!安い3000円とか6000円くらいのストロボでいいので買うと世界が変わりますよ!
それでは今回の記事はここまで☆*゜+*
とっても工作が楽しかったので、来月も頑張りたいと思います!9月のテーマはお月見かな。。??